« 2013年01月 | メイン | 2013年03月 »

2013年02月 アーカイブ

2013年02月05日

九州大学法学部紀要「法政研究」吾郷眞一教授・レビン小林久子教授退職記念号

法政研究79巻3号(吾郷眞一教授・レビン小林久子教授退職記念号)の目次

法政研究79巻目次

わたしは、事例検討会について書きました。
大澤恒夫先生の、鞆の浦メディエーションに関する論考を始め、興味深いものが多数。

そのうちにPDFで公開されると思いますが、別刷りを希望される方はご連絡ください。

2013年02月06日

Web会議用にマイクを買ってみた

8000円弱。5m先まで音を拾ってくれるので、会議室に一つあれば、遠隔地とのWeb会議が出来る。

カメラは広角にするのがいいのかな。複数台使って2代目以降はミュートで対応するということでもできそうだなぁ、とかいろいろ考える。実験しないと、だな。


2013年02月07日

法務省:ADR法に関する検討会

法務省:「ADR法に関する検討会」の開催について

2013年02月08日

著書を紹介いただき、ありがとうございます

この忙しい時期にお目通しされた上に紹介いただき大変感謝。

Book:現代調停論: Matimulog

入江秀晃『現代調停論』の感想 - NAVER まとめ (高木健さん)

静岡の司法書士芝知美 ”対話のチカラ”:現代調停論

2013年02月14日

ブログが書けないのは

忙しさというより、萎縮が原因だな。

ぶつぶつ言うぞ、という気合いも変だけれど。

2013年02月15日

岡﨑晴輝先生のブログで紹介

研究室が隣の岡﨑晴輝先生(政治学)が、エスペラント語で、著書を紹介して下さいました。

ガラパゴス政治学の旗の下に: H. Irie, Nuntempa Mediacio

Google翻訳でエスペラント語もあるようだけれど、やっぱりわかりません。

2013年02月16日

長尾龍一先生のWebサイト

Ryuichi Nagao 長尾龍一 Website OURANOS -ウーラノス-

私事を語らず、思いつきの雑文を慎む、という方針の法哲学者・長尾龍一先生のWebサイト。

わたしなど最初から呆けているということ……

「日本人論」について

2013年02月21日

司法アクセスを考える論文誌だけに、アクセス良くPDF提供されている

「総合法律支援論叢」バックナンバー一覧  法テラス|法律を知る  相談窓口を知る  道しるべ

太田晃弘他「常勤弁護士と関係機関との連携 司法ソーシャルワークの可能性」総合法律支援論叢1巻(2012年)103-145頁

 社会福祉の現場に法律家が入ることについての考察。
 こういう先駆的な動きを、並みの法律家でも追随できるようになるには、どういう制度的枠組みがあればよいのだろうと考える。

菅原郁夫「ニーズ調査の二次分析とそこからの示唆」総合法律支援論叢1巻(2012年)25-50頁

 第1の類型:法律家指向型と呼ぶべき問題群:「遺言相続問題」、「借金問題」、「離婚等問題」
 第2の類型:専門家指向型の問題群:「交通事故問題」や「消費者問題」のような
 第3の類型:非法律型(?)とでも呼ぶべき問題群:「いじめ等学校問題」、「職場問題」、「近隣問題」

 第2と第3の類型での法律家へのアクセスが少ないという。

2013年02月22日

詩人のブログ

吊忍 - 20121103 「真理」も「正義」も「善」も、「普遍」も「純粋さ」も嫌いなのだ。と、……

「そこを通る者の遭遇と孤独とを保証するものでなければならない。」

About 2013年02月

2013年02月にブログ「私的自治の時代」に投稿されたすべてのエントリーです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2013年01月です。

次のアーカイブは2013年03月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type