« 千葉司法書士会・中級編 | メイン | 日本行政8月号 »

湯浅誠:接点を見つけるように心がけ

Business Media 誠:35.8歳の時間・湯浅誠:批判されても、批判されても……貧困ビジネスに立ち向かう理由 (3/6)

 支援活動の難しさは、相手との“接点”を見つけること。わたしは大学院に通っていましたが、そこでは相手を論駁(ろんばく)することが大切だと教わりました。議論して、相手を言い負かせた人が“偉い”といった感じ。もちろん議論の力はものすごく鍛えられるのですが、一般社会でそれをやっても仲間は増えません。違いを見つけるよりも、同じことを見つけることが大切。例えば、さまざまな運動体がお互いにいがみあったりしていますが、少し離れたころから見ると、ほとんど違いが分からない。それなのに、なぜかお互いの違いを際立たせている。つまり接点を見つけようとしないと、四分五裂(しぶんごれつ:秩序をなくしてバラバラになること)して、かえって力を失ってしまうのではないでしょうか。

 なので、わたしは意識的に違いを見つけようとせず、できるだけ接点を見つけるように心がけています。

About

2010年08月04日 08:14に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「千葉司法書士会・中級編」です。

次の投稿は「日本行政8月号」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type