« PIフォーラム・年次セミナー | メイン | ジョギングシミュレーター »

デザイン本

南雲治嘉[2006]『100の悩みに100のデザイン 自分を変える「解決法」』(光文社新書)

デザインの本質は、「問題を解決すること」です。(P5)

というもの。
原因除去モデルでなく、解決構成モデルで考える方法論を、デザイナーの立場で書いている。

99の悩みを見開き図解入りで解決方法を示していくというもの。
こういうスタイルを見ると、つい「吉本新喜劇ギャグ100連発」を思い出してしまうのだが。

「子供のために絵本を作ってみたい」という方法には、以下のステップが紹介されている。
1.テーマ設定
 ・何を伝えたい?
 ・子供への手紙のつもりで
 ・基本はポジティブ
2.ストーリー
 ・起承転結を
 ・悪者は必ずヒーローにやられる
 ・しかし、悪者は死なない
3.サムネール
 ・24場面に絞込み
 ・名刺サイズほどの絵を描く
4.ダミー
 ・原寸サイズで上質紙などに絵を描く
5.表現
 ・広げた形で絵と文字を入れる
 ・画用紙を使用
6.製本
 ・中を折って、背と背を接着していく
7.表紙
 ・厚紙で表紙

99の悩みは、数百の悩みの中から選んで答えたという構成なので、すべてが一貫したテーマになっているというわけではない。
他には、「色の持つ力」として、黄色は楽しい気分にするなどの効能も紹介していた。

最後の100番目の悩みは、あなたの悩みを書き込んでくださいとのこと。


About

2007年11月23日 06:04に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「PIフォーラム・年次セミナー」です。

次の投稿は「ジョギングシミュレーター」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type