« アンゲーム体験 | メイン | また医療ADRがテレビで取り上げられる »

横浜家裁の模擬調停

裁判所 | 法の日関連行事「模擬家事調停」のお知らせ

見に行ってこようと思っています。

*

【日時】

平成19年11月27日(火)午後1時30分~午後4時00分(午後1時00分開場,受付)
【場所】

横浜家庭裁判所 本館1階 交通講習室
【定員】

50人
【内容】

(1)家事調停手続のDVD上映
 家事調停の申立てに必要な書類や家事調停手続の概要を紹介するDVDとなっております。
(2)模擬家事調停
 別居中の夫婦の生活費の問題を内容とした事件を,職員が申立人や相手方等を演じた,模擬家事調停をご覧いただきます。
(3)家事調停手続の説明,質疑応答
裁判官等が,家事調停手続を実体験等も交えながら丁寧に説明し,御質問にお答えいたします。
(4)庁舎見学
実際に使用されている調停室や法廷等に御案内し,職員が説明いたします。

【お申込方法】

電話,FAX,郵送の方法による受付(先着順)
※申込みには以下の事項が必要となります。
 氏名,住所,電話番号
※グループでのお申込みは5人までとし,代表の方がお申込みください。
【お申込及びお問い合わせ先】

横浜家庭裁判所事務局総務課文書係
〒231-8585
横浜市中区寿町1丁目2番地
TEL045-681-4181(代)内線1526,1524
FAX045-681-4177
【お申込期限】

平成19年11月22日(木)午後5時15分まで
※ 先着順にて、定員に達した時点で締め切らせていただきます。
【注意事項】

※ お車での御来庁は御遠慮ください。

About

2007年11月20日 05:35に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「アンゲーム体験」です。

次の投稿は「また医療ADRがテレビで取り上げられる」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type