« 2006年12月 | メイン | 2007年02月 »

2007年01月 アーカイブ

2007年01月02日

あけましておめでとうございます

新年もよろしくおねがいいたします。

今年はADR法の施行の年・・ということが、自分の生活とどういう関係を持つのか、もうひとつよくわかりませんが、精進いたしますので、みなさまのご指導、ごべんたつのほど、よろしくおねがいいたします。

2007年01月04日

ロビンソン・クルーソー

正月の読書は、ロビンソン・クルーソーだった。

デフォー著、吉田健一訳[1951]『ロビンソン漂流記』(新潮文庫)

原作は、1719年。
訳は吉田健一で、1951年。
1951年と言えば、朝鮮戦争勃発の翌年で、サンフランシスコ平和条約の年。
世間が終戦直後の動乱にあるときに、こういう小説を引きこもって翻訳していた吉田健一って、すてき。

あとがきで吉田健一も書いている通り、大人が読んで、極めて面白い物語だ。

限界的な状況にあっての、心理状態の動きがリアルで、途中で病気になってはじめて、宗教心に目覚め、とても敬虔なキリスト教徒に変わっていくのだが、その様が面白い。
決して主人公は気持ちの良い人物というふうには描かれていない。
むしろ、周りの人たちに助けられているのに、そのありがたさをあまり解らず、ぼんやりとした冒険心で出かけた結果、とんでもない目に合うのを繰り返している愚かな人物と言ってもよい。(・・このあたり、ちょっと他人事と思えない)

続きを読む "ロビンソン・クルーソー" »

2007年01月12日

いやよ、いやよ、も、松の内

などという暇もなく、もはや一月十二日。

今年は一年どうしよう・・と考えているうちに、年度末体制に入ってきてしまっている。
うむむ。少なくとも2月末ごろまでは忙しくなりそうだ。
ありがたいことですが。

2007年01月13日

医療ADR

早稲田大学・紛争交渉研究所の医療ADRについてのシンポジウムを聞きに行ってきた。
さすが和田仁孝先生のコーディネートで面白い。

医療分野のADRは動き始めているとは聞いていたが、具体的な現場が動き始めている報告がなされて、大変勉強になった。

続きを読む "医療ADR" »

2007年01月15日

突然炎のごとく

近所の海岸で、とんど焼き。

はじめて参加したが、感動的だった。

tondo.jpg

続きを読む "突然炎のごとく" »

2007年01月19日

今月号のJCAジャーナルの座談会

は、とても面白かった。
小島先生がずいぶん突っ込んだ発言をされている。

METIの局長が教材を宣伝していただいているのもうれしかった。

2007年01月22日

平塚市立中央図書館

家にいると、子どもがミチミチ迫ってくるので、仕事や研究でやりたいことがあると図書館に行く。
大磯にも図書館があり、平日なら夜7時まであいていて良いのだが、パソコンを使ってよい席がない。
二階にはパソコン用に卓上の電源があるのだが、ご丁寧にガムテープが張ってある。

平塚の中央図書館は、パソコンが使える席が若干あるし、臨時学習室があいている場合もある。
無料の駐車場もあるので助かる。

http://www.lib.city.hiratsuka.kanagawa.jp/

2007年01月24日

メールフォーム設置

なにも今日やらなくてもと思ったが、メールフォームを設置しました。

サイト右肩か、↓からどうぞ。
メールフォーム

日司連ADRシンポ

第13回 日司連市民公開シンポジウム開催案内

3月3日。

行けるかなぁ・・

2007年01月25日

445頁のPDFファイル・・

カリフォルニア州
evaluation of the early mediation pilot programs

http://www.courtinfo.ca.gov/reference/documents/empprept.pdf

2007年01月26日

CRSオーラルヒストリー

U.S. Mediation

労働分野のメディエーショントレーニングを元に、コミュニティのメディエーショントレーニングを開始した・・

2007年01月27日

Hewlett財団の20年間の紛争解決プログラム

The Hewlett Foundation's Conflict Resolution Program: Twenty Years of Field-Building

160ミリオンドル、900以上のGrant(補助金)、320以上の組織・・

専門委員制度(2004年民事訴訟法改正)の解説

専門委員制度(2004年民事訴訟法改正)の解説

http://www.courts.go.jp/saiban/wadai/1607_1.html
やけに分かりやすい。

財産開示手続については、
http://www.courts.go.jp/saiban/wadai/1706_1.html

2007年01月28日

岡山大学法科大学院専門家ネットワーク

岡山大学法科大学院専門家ネットワーク

小田敬美先生のところ。

2007年01月29日

Florida

How to become a Florida Supreme Court Certified Mediator

http://www.flcourts.org/gen_public/adr/bin/How%20To%20Become%20a%20Mediator.pdf

2007年01月30日

医療ADR


AERA2007年2月5日増大号「病院メディエーターは解決できるか」
AERA-net.jp

RANDレポート

Civil Justice Reform Act of 1990 Final Report

http://www.uscourts.gov/library/cjra/cjrafin.pdf

2007年01月31日

世界の法曹の課題

法曹新職域グランドデザイン

アジア5カ国と米国の、法曹の現状と課題。

大阪大学・法曹新職域グランドデザイン。

内容保証はなしだそうです・・

Amazonでギフト券が当たりました

Amazonのアソシエイトプログラムをやっている人のなかでの抽選で、3000円のギフト券があたったようです。

このサイトから買ってくださる方のおかげだとおもいます。

ありがとうございました。

アマゾンアソシエイトプログラム


About 2007年01月

2007年01月にブログ「私的自治の時代」に投稿されたすべてのエントリーです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2006年12月です。

次のアーカイブは2007年02月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type